幸心館入賞者多数!9月の大会結果
- koushinkansomeyaju
- 2015年9月16日
- 読了時間: 2分

先日行われた2015年 埼玉県スポーツ少年団柔道大会と 春日部市民柔道大会の 幸心館染谷柔道場試合結果を報告いたします。
《埼玉県スポーツ少年団柔道大会》 【男子】
・中学2年男子 3位 ・中学3年男子 優勝
【女子】 ・小学1年女子 2位
《春日部市民柔道大会》 【男子】 ・小学2年男子 3位 ・小学3年男子 2位 ・小学5年男子 3位 ・中学1年男子 優勝 ・中学2年男子 3位
【女子】
・小学1年女子 優勝、2位
・小学3年女子 優勝、2位
・小学6年女子 優勝
【一般】
・有段者 優勝、2位
【団体】
・低学年 3位
《総括》
保護者、関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
試合に出た子供達も自分なりに
一生懸命頑張ったと思います。
埼玉県スポーツ少年団柔道大会では
中学3年男子がオール1本で優勝
その他2人も初の入賞となりました。
春日部市民柔道大会では
優勝、入賞者が多く、
そのうち柔道経験1年未満の
子供達が3人入賞しました。
試合があるといつも思うのですが
子供達は試合後、非常に成長します。
試合では不安で緊張し、でも勇気を
出して逃げずに自分で前に出ます。
勝ったらやった!良かったと思い、
負けたら悔しくて泣く子もいます。
いくら小さくても勝った負けたから
自分なりに考えます。
なのでちょっと気持ちが落ち着いた
試合後の練習では「良かった」「負けちゃった」
で単に終わらすのではなく
何が良かったのか、何で負けたのか
を聞きながら本人に考えさせ、
課題を自分なりに見つけて
練習をさせるようにしています。
11月は試合が多々あります。
それまでは小さな努力の評価が出来るよう
何を努力していくか、今の良い所を
見つけてあげて伸ばして行きたいと思います。
11月の試合、楽しみに頑張っていきましょう!
Comments