

幸心館3月~4月
更新がだいぶ空いてしまいましたので3月~4月の出来事をまとめて報告致します! 【 2016年 3月】 ・3月20日 埼玉県少年柔道選手権 標記大会は道場から各学年の代表一人が出場出来る大会とだけあって、 埼玉県の大会でも1番レベルの高い試合でした。 ...


2月の予定表
【大会のお知らせ】 2月7日(日) 大会:埼玉県紅白試合 場所:春日部市民武道館 対象:小学生(高学年のみ:2名) 2月21日(日) 大会:埼玉県紅白試合 場所:埼玉県県立武道館 時間:8時30分 対象:小学生 【昇級・昇段審査のお知らせ】 2月7日(日)...


寒稽古と毎年恒例の餅つき大会
1月5日から1月10日まで幸心館毎年恒例の寒稽古が行われました。 昨年の稽古納めから2週間以上経っていたので 体力ややる気が落ちたりしないか心配していましたが、 休みで体力が有り余っていたのか 子供達はとても元気で一生懸命頑張っていました! ...


幸心館寒稽古のお知らせ
先日12月21日に畳上げを行いまして、 平成27年の道場での練習は終了となりました。 振り返れば、今年1年はスタートの年だったように思います。 柔道未経験の子供達が4月になり初の公式戦デビュー行い、 1試合1試合で成長が多く ...


第37回春日部市スポーツ少年団柔道大会の大会結果
11月23日(月)標記大会が行われました! 11月は3回続いて試合があり 今回の大会がその最後の大会でした。 それでは幸心館の大会結果を報告致します。 [個人戦] 幸心館染谷柔道場からは小学生12名、中学生3名が出場しました。 大会結果は以下になります。 ...


第25回さいせい東部地区少年少女柔道大会の大会結果
11月15日(日)標記大会が行われました! これまで、さいせつ東部地区少年少女柔道大会でしたが 今回より大会名が変わりました。 それでは幸心館の大会結果を報告致します。 [個人戦] ・小学2年女子 優勝、準優勝 ・小学3年女子 準優勝 ・小学6年女子 優勝 「団体戦」...


第30回春日部警察署長杯少年柔道大会の大会結果
11月8日[日]に行われた、表記大会の結果を報告致します。 幸心館染谷柔道場から小学生14名、中学生3名が出場しました。 大会結果は 小学1年女子優勝、準優勝 小学2年男子3位 小学3年男子3位、2名 小学3年女子優勝、準優勝 小学5年男子優勝 ...


10月・11月の予定表
【昇級・昇段審査のお知らせ】 10月4日(日) 大会:昇級審査会 場所:春日部市民武道館 時間:8時30分 対象:希望者のみ 10月25日(日) 大会:昇段審査会 場所:埼玉県県立武道館 時間:8時30分 対象:希望者のみ(1級取得者)...


埼玉県道場対抗柔道選手権大会の結果
9月20日埼玉県道場対抗柔道選手権大会が埼玉県県立武道館にて行われました。 この大会では幸心館の有段者が団体戦の1部に出場しました。 埼玉県内の柔道場の国体選手など猛者たちも多く出場しており、 今回は接戦の末、幸心館は1回戦で敗退となりました。...


幸心館入賞者多数!9月の大会結果
先日行われた2015年 埼玉県スポーツ少年団柔道大会と 春日部市民柔道大会の 幸心館染谷柔道場試合結果を報告いたします。 《埼玉県スポーツ少年団柔道大会》 【男子】 ・中学2年男子 3位 ・中学3年男子 優勝 【女子】 ・小学1年女子 2位...